LIVEDATA

LIVEDATAは、秋葉原に拠点を置くデータ復旧専門企業です。ハードディスク(HDD)、NAS、RAIDサーバー、USBメモリなどのデータ復旧サービスを提供しており、20年以上の豊富な経験を持つエンジニアが迅速に対応します。HDDの復旧は66,000円(税込)から対応しており、最短6時間での復旧も可能です。
また、セキュリティ面にも力を入れており、Pマーク認証を取得しているため、復旧依頼品に保存されたデータを安全に取り扱うことができます。
LIVEDATAのデータ復旧の特徴
LIVEDATAは、経験豊富なエンジニアによる高品質なデータ復旧を提供し、迅速な対応と透明性の高い料金システムを兼ね備えた信頼できるサービスです。
- 経験豊富な技術者による対応:20年以上のエンジニア経験を持つ技術者が作業を担当
- スピード対応:依頼から平均翌日に結果を報告、作業開始は最短5分
- 透明な料金設定:完全成功報酬制で、見積もり後の追加料金なし
データ復旧は一度の処置が成功の鍵を握るため、信頼できる技術者に依頼することが重要です。LIVEDATAの豊富な実績と迅速な対応は、データ復旧を依頼するのに安心しておすすめできます。
20年以上の経験を持つ技術者が復旧作業を担当
データ復旧は、初期の作業が成功の鍵を握ります。復旧作業は手を加えるほど成功率が低下し、特に他社が手を加えた後の復旧は困難になることがあります。
LIVEDATAでは、物理的な処置を担当する技術者が非常に重要であると考え、20年以上のエンジニア経験を持つ技術者が一貫して復旧作業を担当します。この経験豊富なエンジニアによる対応が、高い復旧成功率を支えています。
平均翌日に結果が分かるスピード対応
LIVEDATAでは、データ復旧の結果を平均して翌日には報告できる迅速な対応を行っています。
また、依頼を受けてからわずか 5分以内 に作業を開始するため、データ復旧の 平均作業日数は2日間。調査から依頼、作業完了までを一貫してスピーディーに進める体制を整えています。
完全成功報酬制で透明性の高い料金設定
LIVEDATAでは、初期診断を 無料 で提供し、完全成功報酬制を採用しています。そのため、相談・初期診断・見積もりまで すべて無料 で対応可能です。
さらに、見積もり金額は作業工程や作業時間を基準に算出されるため、データの重要度によって料金が変動することはありません。一度提示された見積もり額が後から変わることもなく、追加料金が発生する心配もありません。また、万が一データ復旧ができなかった場合には 料金は一切発生しません。
復旧事例
症状 | 停電中にPCおよび外付けHDDの電源が突然落ち、それ以降エクスプローラー上でドライブが認識されなくなった。 |
---|---|
結果 | 診断の結果、セクター不良および磁気ヘッドの破損が判明。ヘッド交換と論理領域の復旧作業を実施し、99%のデータ復旧に成功。 |
症状 | SCSI接続のHDDにアクセスできず、現行のPCでは接続が困難な状況に。操作ができないため、復旧を依頼。 |
---|---|
結果 | 診断の結果、SA領域および論理領域の損傷を確認。修復作業を行うことでディスクイメージの取得に成功し、データ復旧を完了。 |
LIVEDATAのデータ復旧サービスの法人利用者の声
芝浦エンジニアリング株式会社 様
ホームページや電話で伺っていた通り、迅速に問題を解決していただき、本当に助かりました。ハードディスクの解析にはもっと時間がかかるものだと思っていました。少なくとも1週間以上はかかるのではと想定していたのですが、依頼した翌日には回答をいただけたので驚きました。
業務上、締め作業で使用するExcelデータなどが含まれており、担当者からも「なるべく早くデータが欲しい」という希望がありました。私は窓口として対応していたため、迅速にデータを受け取ることができたことが何より助かりました。
Fullon株式会社 様
問い合わせの段階から一貫して対応が丁寧で、スピード感を持って進めていただけました。また、作業内容や今後の流れについて、こちらから尋ねる前に具体的に説明してもらえたので、そのままお客様へ報告することができ、とても助かりました。
対応していただく中で、「この会社なら安心して任せられる」と感じたのは、依頼を決めるうえで大きなポイントでした。また、復旧費用についても、緊急対応はかなり高額になるという認識がありましたが、予想よりもリーズナブルな価格でした。それにもかかわらず、対応スピードは緊急対応と同等だったため、非常に満足しています。
株式会社エクスパート 様
技術力はもちろんのこと、価格の面も重要視していました。最低価格と最高価格を明示していただき、他社と比較しても競争力のある料金設定であったこと、また初期診断の段階でリスクについて誠実に説明していただいたことが決め手になりました。
技術的な部分についても、ホームページの実績や窓口での説明を通じて、「このような手順で復旧を進めていく」という詳細な説明をいただき、専門知識がしっかりしていると感じました。
今回、やり取りを進める中で、単に技術力だけではなく、共感や親近感を持てる対応があったことも依頼の決定要因となりました。一般的にはこうした要素は判断基準になりにくいかもしれませんが、私たちにとっては重要なポイントでした。
株式会社松陰 様
LIVEDATAさんを選んだ理由の1つは、説明が明確で一貫している点です。専門性の高い業務なので、ホームページに記載されている技術的な用語は難しい部分もありましたが、内容を読み進めると、「Aが原因でBの対策を行い、その結果Cになる」というように、論理的な流れがはっきりしていて、最終的にすっと理解できました。
また、電話での対応も明確で、率直に説明していただける点が決め手となり、LIVEDATAさんに依頼することを決めました。
LIVEDATAのデータ復旧サービスの評判・口コミ
対応メディアと費用
HDD | ¥44,000~(税込) |
---|---|
NAS | ¥99,000~(税込) |
RAIDサーバー | ¥220,000~(税込) |
SSD | ¥99,000~(税込) |
USBメモリー | ¥29,700~(税込) |
ブルーレイレコーダ | ¥176,000~(税込) |
ビデオカメラ | ¥66,000~(税込) |
データベース | ¥550,000~(税込) |
LIVEDATAのサービス概要
運営会社 | 株式会社LIVEDATA |
---|---|
設立 | 2014年 |
HP | https://www.livedata.jp/ |
本社所在地 | 東京都千代田区外神田1-18-19 新秋葉原ビル2F |
電話番号 / FAX | TEL:03-3526-3450 FAX:03-3526-3451 |
認証資格 | プライバシーマーク |