A1データ

A1データ

編集部お薦めの
データ復旧業者10選

A1データ(埼玉県飯能市)は30年以上前からデータ復旧業界に関わっています。HDDに関してはもちろん、フロッピーディスク関連のエンジニアが在籍しています。このページではA1データのデータ復旧サービスの料金体系、評判、成功事例も含めてご紹介いたします。

A1データのデータ復旧サービスの特徴

1994年に創業した老舗のA1データは、ストレージの専門家として、その高い品質には信頼が寄せられています。また、データ復旧にかかる費用は低価格であることも、おすすめできる企業の理由です。

ストレージの専門家が揃ったスタッフ

A1データには、HDDの設計・製造に携わった実績を持つスタッフが在籍しており、ストレージの構造に精通した専門家が揃っています。このため、他社では対応が難しかったケースでも、データを復旧できた事例が多数あります。

クイックリターンサービスで緊急時の対応も可能

A1データのデータ復旧サービスはスピードが速いだけでなく、メディアの輸送前に復旧したデータをダウンロードできる「クイックリターンサービス」を提供しています。このサービスにより、早急に復旧されたデータを手に入れることができ、特に「メディアの輸送を待てない」といった緊急のケースに有効です。また、本社は埼玉県ですが、お急ぎの方は銀座に営業所がありますので、そちらに持ち込むことも可能です。

低価格で設計された料金的な料金表

メディアの種類により異なりますが、HDDの復旧料金は29,700円(税込み)~と、データ復旧の相場の範囲内で提供されています。軽度の論理障害だけでなく、重度の物理障害にも対応しています。また、調査費用は無料(仮想環境や9台以上のHDDの場合は例外)なので、どれくらいの費用がかかるのか不安な方は、まず見積もりを依頼してみるのがおすすめです。

強固なセキュリティ

A1データは新しい社屋に移転し、もともとは金融機関が使用していたビルに入っています。金庫として利用された堅牢な環境に預かり品を保管していることからも個人、法人問わず安心してりようすることができるだけの設備を有しています。クリーンベンチも12台保有しています。マネジメントに関わる国際規格ISO27001(ISMS)も取得しています。

A1データの利用者の体験談

良い口コミ・良い評判

対応が非常に丁寧で、見積もりも適正価格で分かりやすく、良かったです。

他の業者がぼったくりのような料金を提示していた中、こちらに依頼して本当に良かったと思います。 外付けSSDの故障に関して、他社では復旧できないと言われていたのですが、こちらではほとんどのデータを無事に復元していただけました。 データ復旧業界には、焦っている依頼者の弱みをついて非常に高額な見積もりを提示する業者が多いように感じます(実際、私も最初に依頼した1,2件目はそうでした)。

こちらの業者は常識的な価格で、対応も素晴らしく、ぜひお勧めしたいと思います。 本当に、この度はありがとうございました。(Googleマップ)

外付けHDDが動かなくなり、最初に2社に見積もりを依頼しました。

1社目は営業色が強く、少し怪しさを感じたため、2社目にお願いしました。 最初の見積もりでは数万円で復旧できるとのことでしたが、送った機器が重度の物理障害を抱えていたため、クリーンルームを備えた提携先の他社に依頼する必要があると言われました。その結果、見積もりが当初の予想を大きく上回る金額となり、復旧を断念しました。

その後、こちらのウェブサイトを見つけ、半分諦めながらも見積もりを依頼しました。 2社目よりも安価で復旧が可能だということで、お願いすることに決めました。 最終的には予定通りの価格で別のメディアにデータを移し、完全に復旧できました。 重要なデータだったので、非常に助かりました。

今回、3社に見積もりを依頼しましたが、データ復旧業界はブラックボックス的な部分が多く、企業によって金額にかなりの差があることを実感しました。 もしまた同じような事態があれば(できればそんなことはない方が良いですが)、A1データさんにお願いしたいと思います。(Googleマップ)

依頼時の電話対応が非常に丁寧で、迅速な対応に感謝しています。安心してデータ復旧をお願いでき、復旧率も99%という満足のいく結果でした。非常に信頼できる復旧業者様です。(Googleマップ)

気になる口コミ・悪い評判

重度解析を行わなかったとはいえ、調査報告書に「必ず廃棄すること」と記載するのは、あまりにも行き過ぎだし、不誠実だと感じます。 SSDの修理やデータ復旧は、こちら以外の業者に依頼することをお勧めします。(Googleマップ)

おすすめできるデータ復旧業者7選

A1データのデータ復旧の成功事例

症状 水濡れによるHDDのデータ復旧を依頼。
結果 PC本体に水がかかり、HDDまで濡れてしまいました。記録媒体部分まで水がかかっていたため、防腐処理を行い、物理的な処置を施してデータの取り出しに成功しました。
症状 落雷による停電で発生したリードエラーが発生した。
結果 落雷後、電源を入れてもHDDが認識されなくなったサーバー。ドライブ2台にリードエラーが発生していたため、RAID5の再構築を行い、構造損傷を修復することで99%のデータ回収に成功しました。
症状 HDDからカタカタという異音がして起動しなくなった。
結果 破損部品の交換など、物理的な処置を行い、媒体イメージを100%取得しました。回収に影響を与える損傷はなく、100%のデータ回収が可能でした。

A1データの復旧対応メディアと費用

HDD 27,000円~(税別)
SSD 27,000円~(税別)
RAIDサーバー お問い合わせください
メモリーカード 30,000円~(税別)

A1データのよくある質問

データ回収が不可能なケースはどのようなものですか?

以下のケースでは、データの回収が困難となります。

  • MS-DOS以前のPC用OS、大型汎用機、WP(ワープロ)専用機などは、当社ではサポート対象外です。
  • 上書きされたデータや物理フォーマットを実施したファイルは、残念ながら復旧が不可能です。

データ復旧の対象OSは何ですか?

当社では、以下のOSに対応しております。

  • DOS、Windows、OS/2、NetWare、MacOS、UNIX など、幅広いOSのデータ復旧が可能です。

作業にかかる期間はどれくらいかかりますか?

データ復旧に要する期間は、障害の程度によって異なります。

  • 媒体が当社ラボに到着後、平均1~3日で調査が完了します。
  • 復旧作業も平均1~3日で完了し、最短で調査・復旧を合わせて1日で完了するケースもございます。
  • ただし、これとは別に、お客様の元から当社ラボへの輸送時間および返送時間が必要となります。

サービスの流れを教えてください。

  1. 概算費用のご案内
    データ復旧をご検討されるお客様には、概算の費用をご案内します。
  2. 調査依頼書の発行
    調査を希望される場合は、調査依頼書を発行いたします。
  3. 障害媒体の送付
    調査依頼書と障害のある媒体を当社へ送付いただきます。
  4. データの調査・復旧
    受領後、データが復旧可能かを調査し、お客様の指示に基づいて復旧作業を行います。
  5. データの納品
    回収したデータを別のメディアに移行し、お客様へ返送いたします。

A1データの運営会社概要

埼玉県内で移転をしているため、持ち込み等の際には事前にお問い合わせなさるかと思いますが、十分にご注意ください。下記の表には旧情報も記載しております。2024年には創設30周年記念キャンペーンを行っています。

運営会社 株式会社A1データ
創業 1994年
HP https://www.a1d.co.jp/
本社所在地 埼玉県飯能市本町1−3(旧住所:埼玉県入間市新光182 3F)
電話番号 TEL:0120-413-374(旧:04-2932-6365)
認証資格 ISO27001/ISMS

A1データのデータ復旧サービスは、HDD、SSD、USBメモリ、SDカードなど、さまざまな記録媒体からデータを取り戻すサービスを提供しています。故障や操作ミス、アクセス不可などのトラブルから、可能な限りデータを復旧し、別の機器に移して返却します。24時間対応のサポートと、無料で見積もりを提供しています。ぜひ一度データ復旧を依頼する場合にはご検討ください。Repairs編集部ではそのほかにも日本全国のデータ復旧業者を100社以上調査してまとめていますので、そちらもご覧ください。

編集部お薦めの
データ復旧業者ランキングを見る