読み込み中...

データ復旧業者とのトラブルに遭われた方

データ復旧業者とのトラブルに遭われた方
データ復旧は成功報酬制を採用している会社が多く、よほど致命傷を与えられて、他社に依頼した場合に復旧不可能と判定された際にはクレームが入ることもあるでしょうけれども、成功報酬であるため、請求が発生することもなく大きなトラブルには繋がりません。一方で、料金が相場よりも高く、技術力は高い業者であっても、発注を急かしてきて、発注したが、復旧できなかったという際にトラブルに繋がることがあります。

信頼できる・選んでよかったデータ
復旧業者10選を見る

悪質なデータ復旧業者による被害を受けた方へ

データ復旧サービスに関するトラブルでお困りではありませんか?

データ復旧業者に依頼した際、業者とのトラブルに直面してお困りの方へ、日本データ復旧協会(DRAJ)は行政と連携し、問題解決を支援する専用ページを提供しています。このページでは、以下のようなケースに対応しています:

  • データ復旧業者に関するトラブルについて相談したい方
  • 業者との個別トラブルを解決したいと考えている方
  • 悪質な業者や詐欺的な手口に関する情報を提供したい方

トラブルを一人で抱え込まず、まずはお気軽にご相談ください。DRAJは、中立的な立場から適切なアドバイスとサポートを提供し、安心して解決への道を進めるお手伝いをします。さらに、業界全体の透明性を向上させるための取り組みも行っています。

詳しくは公式ページをご覧ください。
日本データ復旧協会 トラブル解決支援ページ

必要に応じて、相談受付窓口や最新のトラブル事例についての情報も掲載されていますので、ぜひご活用ください。信頼できるデータ復旧専門業者を紹介していますので、データを諦めきれない!という方は下記からご覧ください。

信頼できる
厳選したデータ復旧業社はこちら

トラブルにあった利用者の声

消費者センターに通報するつもりです。絶対に依頼してはいけません。悪質極まりない業者であり、皆さんが同じ被害に遭わないように、口コミを投稿します。ここの高評価をあげている人々は、恐らくサクラだと思って間違いないでしょう。

依頼のきっかけは、第一子の大切な思い出を保存していた256GBのmicroSDカードが突然読み込めなくなり、破損したことです。

最初に電話した際、営業担当者から「復旧できた前例がある」「復旧の見込みがあります」「データ復旧はスピード勝負です」と煽られました。大切なデータだったため、お金に代えられないと思い、その言葉を信じて着手金10万円を支払い、依頼しました。今振り返ると、いいカモが来たと思われていたのでしょうね。

依頼から1ヶ月半が過ぎ、ようやく電話が来たと思ったら、納期があと1週間延長されるとの連絡がありました。電話をかけてきたのは技術担当者でも、最初の営業担当者でもなく、別の人でした。復旧ができることを信じて納期を延ばすことに同意し、その後も連絡を待ちました。

そして1週間後、再度連絡があった時もまた別の営業担当者から電話があり、「復旧できたデータは非常に少ない」と告げられました。

最初に言われた「復旧できる」という根拠は一体何だったのでしょうか?営業担当者にはマニュアルがあるのかもしれません。口コミでも「復旧の前例があります」「見込みがあります」と言われたという話が多いですよね。

また、毎回異なる営業担当者から連絡が来るのは、トラブルを回避するためで、担当者に責任を負わせないためなのでしょう。

送られてきたレンタル媒体に同封されていたものを確認すると、作業報告書は入っておらず、送り状のテンプレート、データ確認方法、バックアップアプリの宣伝用紙だけが入っていました。復旧ができていないのに、こんな宣伝用紙を同封することに呆れました。誰がこんな悪質な会社にバックアップを頼むのでしょうか。

ホームページでは「多くの企業から信頼されている」と謳っていますが、法人相手に大金を先に払わせて、作業報告書1枚も送らないという事実がどういうことか。普通ならあり得ません。信用問題に関わります。このような会社が、復旧率95%以上などと嘘をついているのは明らかです。

怒りが収まらず、カスタマーサポートに電話して作業報告書がないことを尋ねたところ、「こちらにはございます」と言われ、唖然としました。最初から同封しないのは、トラブルを極力回避するためでしょう。さらに、紙での郵送ではなくPDFをメールで送ると言い、送付には7〜10日かかるとのことでした。用意されているはずのものを送るのに、たった1通のメールを送るのに1週間もかかるなんて、馬鹿げた話です。顧客を何だと思っているのでしょうか。

期待を抱かせて顧客から大金を搾り取った挙句、納期を延ばしてさらに期待を持たせ、最終的にはどん底に突き落とされました。

あまりにもひどいので調べたところ、この会社は利益優先のようですね。六本木にオフィスがあるので、営業担当者は数字に必死で、困っている人々の弱みに付け込む、極めて悪質な業者です。どうか皆さんが被害に遭わないことを心より願います。(Repairs編集部調べ)

「スマホ データ復旧」や「データ 復旧業者 おすすめ」などの検索結果で最初に表示されますが、絶対に依頼しない方がいいです。

スマホのデータ復旧のため、最初にA社に無料見積もりをお願いしましたが、作業費の説明を受けたものの、最終的に決心がつかず、キャンセルをしました。その後、別の業者であるデジタルリカバリーに無料見積もりを依頼したところ、復旧できない場合でも27万円の料金を請求され、エンジニアから高圧的な態度を取られました。

「支払いができないので依頼をキャンセルしたい」と伝えると、スマホが分解され、そのまま返送されました。再度A社に見積もりを依頼すると、担当者から「ICチップのシートが剥がれているので復旧は不可能です。これはデジタルリカバリー社によって分解された際に人為的に剥がされたためだろう」と言われました。

さらに、社長直通ダイヤルもカスタマーセンターも機能しておらず、担当者から「連絡します」と言われたきり、何の連絡もありませんでした。他の星1つの口コミ投稿者と全く同じ意見です。

最初から十分に調べて、日本データ復旧協会に加盟している業者に依頼すべきだったと深く後悔しています。悪質な業者が存在することを知らずに依頼したことに対し、心から反省しています。唯一良かった点は、依頼をキャンセルして、高額な作業費を請求されずに済んだことです。

初めての口コミ投稿ですが、少しでも被害者を減らすために投稿させていただきます。

追記: オーナーの返信について
メールを送っても返答はありません。カスタマーセンターに電話をしても、「担当者から連絡します」と言われ、1週間が経過しています。ここに投稿されている星1つの口コミがすべて真実です。「ご安心いただければと思います」などと言っている場合ではありません。このような対応をしておいてよく言えますね。
(Repairs編集部調べ)

DRAJでは行政と連携して、データ復旧サービス利用時のトラブル解決のために動いてくれますので、ぜひ一度ご相談してみてはいかがでしょうか。
日本データ復旧協会 トラブル解決支援ページ