読み込み中...

【保存版】修理しても履き続けたいジーンズブランドまとめ

【保存版】修理しても履き続けたいジーンズブランドまとめ

東京のデニムリペアショップまとめ記事を公開したところ非常に反響があったので、自分自身どうしてリペアしてジーンズを履いているんだろう?と考えました。
まだ答えは完全には出ないわけですが、「好きなブランドのあるシーズンで出たデニムを履き続けたいから」なんだと思います。
そこで自分だったら修理してでも履き続けたいと思えるブランド・メーカーをまとめてみました。
repairs_on_denim

長く愛されるデニムブランド・メーカー

リストアップし始めたらかなりあることに気づいたのですが、、知らないブランドがあったらぜひこの機会に調べてみてください。
ここに記載がないからといって、リペアの価値がないかという訳ではありませんので、あくまでもご参考になれば幸いです。

LEVI’Sリーバイス

言わずと知れたジーンズメーカーです。
古着好きな人ならば「BIG E」のリーバイスは確実に修理しながら長く履くことだと思います。
膝部分に穴が空いたり、裾部分のダメージが気になる場合、最近ではデニムのリメイクでハーフカットにして、履き続けるスタイルが流行っているみたいです。

参考(外部サイト):公式サイト

LEE

一般大衆向けのデニムブランドで内部にデザイナーを抱えている珍しいブランドです。
昔から古着屋で見かけるLeeの製品はきちんとした作りで、デザイン性が高い印象があったのですが、
渋谷にある古着屋さんで初めてデザイナーを雇用していることを聞いて、なるほど!と思いました。

参考(外部サイト):公式サイト

ハイファッションのジーンズ・デニムブランド

Dior:ディオール

メンズでも細身のスタイルを好む場合はレディースサイズのものを選ぶ人もいるくらいタイトめな「SLIM FIT」のイメージが強いですが、
コレクションではワイドなタイプのジーンズも販売しています。商品単価も8万円代と非常に高い部類のブランドです。
Diorのデニムではあれば、新品で購入した場合、自分の体にどんどん馴染んでくるのが醍醐味ですよね。
デザイナーによってかなり人気の差異がありますね。エディ・スリマンが手がける通称「エディ期」のデニムは今でも高い評価を得ています。
Diorではデニムという言葉ではなく、ジーンズという言葉で表現していることは発見です。

参考(外部サイト):公式サイト

ニコラアンドレアタラリス:Nicolas Andreas Taralis

ユニクロともコラボをしたことがある、とても名前の長いブランドです。おそらく通称はニコラですね。
販売価格も8万円程度でハイファッションのブランドの一つです。
イタリア製がメインで、ボタンフライがずれていたなんてことも体験としてあります。イタリア製の仕上がりは綺麗でかっこいいんですが、
日本製と比べると雑ですね。(笑)

Factotum:ファクトタム

日本のブランドで最近有名になったブランドの中でもエッジが効いているブランドは少ないのではないでしょうか。
シーズンごとに型やステッチが違うので、自分の好みのものがあったら購入して、そうでなければ購入できないんですよね。
そうするとやはり修理して自分の気に入ったシーズンのものを穿き続けることになると思います。
商品単価は1.6万円〜と手の届きやすい価格設定です。実際に店舗を訪問してから購入することをオススメします。
TOKYO BASEが株式を買収してからというもの、しばらく距離を置いていたんですが、公式サイトを訪問したらかなりいい感じになってました・・・
調べてみたところ株式の買い戻しを実施したんですね。かなり安心しました。と脱線しそうなのでぜひ公式サイトをご覧になってください。

参考(外部サイト):公式サイト

Nudie Jeans:ヌーディージーンズ

こだわりのある人で表参道・目黒で働いている人が穿いているというイメージが勝手にあります。
オーガニックコットン100%にこだわり、ステッチが特徴的で、バックポケットを見たら「あ、ヌーディージーンズだ」とわかるくらいです。
デニムリペアが永年無料、というコンセプトもすごいですが、製品としてもかなりいい仕上がりのものが多いです。
また、セカンドハンド品(中古品)の販売もしているので、学生さんで安く買えないかなーと思っている人は覗いてみると良いかもしれません。
持続可能な社会のために製品を作っているブランドです。

参考(外部サイト):公式サイト

A.P.C:アーペーセー

読み方が難しいアーペーセー。しっかりとした形で穿く人を選ぶ、好みが別れるデニム。
ファッションが好きな人が一度は自分で買ってみたいブランドではないでしょうか。
トップスは中国製が多いですが、デニムは日本製です。価格も2万円代と比較的買いやすい料金ではないでしょうか。

参考(外部サイト):公式サイト

HELMUT LANG:ヘルムート ラング

オーストリアのウィーンでスタートしたブランドです。
一時期はプラダのグループに入っていますが、現在は株式会社リンク・セオリー・ジャパン、ファーストリテイリングが保有するブランドです。
そうです、ユニクロのファーストリテイリングのブランドラインの一つになっています。
日本のデザイナーが起用され、日本企業が持っているブランドになったので応援したいところですが、
2005年にヘルムートラング自身が退職をしているので、新しいモデルよりも古いモデルの方が人気が出る可能性が高いのではないかと思います。
そういった意味でも修理して長く穿くのにはおすすめです。

AMI Alexandre Mattiussi:アミ・アレクサンドル・マテュッシ

通称アミです。あまり穿いている人は多くない印象で、他の人と違うものを穿きたい!という人におすすめです。
切り返し部分で布を使っているので、ロールアップした時に差が出るデニムも作っています。

まとめ

いかがでしたか?もちろんブランドが全てではないですし、自分の好みがあると思います。
ユニクロのデニムでも自分で気に入っていれば、購入価格が安くてもリペアして履き続けるのも良いと思います。
デニムを見てたらまた欲しくなってしまいました。
もしかするとここにまとめきれてないブランドもあるかもしれないので、
その際はぜひRepairs編集部にご一報いただければ追加させていただきます。